以下は,報酬の目安(税別)ですので,ご相談にお越しになる際の参考にしてください。
          なお,事案の内容によっては,より低い金額でお引き受けできる場合,
          より高い金額とならざるを得ない場合もございます。
          また,裁判費用等の立替えを行う法テラスの民事法律扶助のご紹介や着手金等の分割払いのご相談も承りますので,
          費用に不安のある方もお気軽にご相談ください。
| 経済的利益の額 | 着手金 | 報酬金 | 
| 〜300万円以下 | 8%(最低10万円) | 16% | 
| 300万円〜3000万円以下 | 5%+9万円 | 10%+18万円 | 
| 3000万円〜3億円以下 | 3%+69万円 | 6%+138万円 | 
| 3億円〜 | 2%+369万円 | 4%+738万円 | 
・示談交渉・調停については,上記金額の3分の2となる場合があります(着手金は最低10万円)。
          ・示談交渉の後に調停,調停の後に訴訟というように継続する場合の着手金は,原則として
           上記金額の2分の1です。
          ・経済的利益とは,
            着手金については,請求額,被請求額,紛争の対象の経済的評価額等,
            報酬金については,支払いを受けた金額,判決によって認められた金額,相手方の請求額
            から減額した金額等から算定します。   
・任意整理
| 着手金 | 1社につき2万円(最低5万円) | |
| 報酬金 | 債務総額が減額された場合 | 減額分の10% | 
| 過払い金が返還された場合 | 返還額の20% | |
・法的整理
| 対象 | 内容 | 着手金 | 
| 非事業者 | 自己破産 | 20万円〜 | 
| 民事再生 | 30万円〜 | |
| 事業者 | 自己破産 | 50万円〜 | 
| 民事再生 | 100万円〜 | 
・具体的な金額は,負債額,債権者の数等によって算定します。
 
・離婚事件
| 種類 | 着手金 | 報酬金 | 
| 交渉事件 | 20万円〜 | 20万円〜 | 
| 調停事件 | 30万円〜 | 30万円〜 | 
| 訴訟事件 | 40万円〜 | 40万円 〜 | 
・慰謝料や財産分与など金銭の請求が加わる場合には,民事事件の表により算定された
           着手金及び報酬金内で事案に応じた金額が加算されます。
           なお,交渉から調停,調停から訴訟のように継続する場合の着手金は,上記金額の
           2分の1です。
・遺産相続
| 種類 | 手数料 | 
| 遺言書の作成 | 10万円〜 | 
| 遺産分割協議,調停,訴訟 | 原則として,民事事件の表により算定された着手金及び報酬金となります。 ただし,遺産の範囲及び相続分について争いのない部分については,その財産の時価相当額の3分の1の額を経済的利益の額とします。 | 
・刑事事件
| 着手金 | 成功報酬 | |
| 事案簡明な事件 | 20万円〜50万円 | 20万円〜50万円 | 
| それ以外の事件 | 20万円〜 | |